Bean to youについて

Bean to youについて

ここまで99回の投稿にあたりコーヒーのトリビアについてご紹介してきました。

記念すべき100回目のトリビアは、改めて私たちのサービス"Bean to you"についてご紹介していきます。

ーーー

今もなお猛威を振るっている、コロナウイルス。

このコロナウイルスの流行は、私たちの生活に大きな変革をもたらしました。

これまでのコーヒー業界は店舗での販売が中心で、オンラインでの販売は二次的なものでした。

しかし、コロナで状況は一変しました。

外出の自粛や「3密」を避けるよう求められ、今まで当たり前だった対面での営業が真っ向から否定されました。

私の身近でもコロナを機に廃業の道を選ぶコーヒーショップもありました。

あの大好きな空間を守るために、大きな変革が求められています。

ーーー

確かに私たちのライフスタイルは大きく変わってしまった。

しかし、それは悪いことばかりではないと思います。

リモートワークになり、朝いつもよりコーヒーをゆっくり楽しめる時間が増えたり、自分でドリップする時間ができたり。

在宅時間が増えたことで、自分で豆を挽いてコーヒーを淹れるという人が増えているようです。

人々の購買行動が大きく変わり、こだわりのコーヒーを家庭で楽しむ流れがいま加速的に進んでいるように感じます。

ーーー

"Bean to you"は、あなたと最高のコーヒー豆との出会いを手助けするサービスです。

私たちが提案する"Bean to you"は一握りのプロだけを対象にしたサービスではありません。

私たちは、コーヒーやそれを取り巻く文化・環境を愛する人たちとコーヒーを仕事にし、情熱を捧げる人たちとをつなぐ架け橋となることを目指しています。

まずはオンラインから皆さんのコーヒーを楽しむ時間をより豊かなものにできるようしていきたいと思います。

スペシャルティコーヒーをもっと身近に。