コーヒーの精製方法の1つであるナチュラルは、大がかりな設備を必要としない、シンプルで伝統的な方法です。
香りは濃厚で、コクのある味わいが特徴的です。
①乾燥
床などにコーヒーチェリーを広げ、10〜30日程度、天日乾燥させます。乾燥が進んでくると、水分が抜けて黒みがかってきます。
②脱穀
乾燥したコーヒーチェリーを脱穀機にかけ、果肉やパーチメントを取り除き、後にコーヒー豆となるタネだけを取り出します。
③完成
ナチュラルプロセスで生産されたコーヒーは、甘さとコクがあり、香りも濃厚なコーヒーになりやすいです。
ただし、天候に左右されやすく、未成熟豆や過熟豆、異物が混入しやすいという難点があります。